太極拳がこんなに気持ちよいものとは!

ここのところ何やかんやと時間が作れなくてブログもご無沙汰だった。何やかんやの中には、5月から通いだしたスポーツクラブも含まれていて、この年でまた運動始めたことによるちょっとした興奮と事後疲労のため、タイプするのが遠ざかっていたわけだ。

 

いろんなレッスンプログラムがあって、興味あるものを試してみたが2ヶ月やってみて現在は軽い水泳を含む水中運動系と太極拳に絞られた。この2つに共通してるのは改めて実際にやってみてこんなにも気持ちのよいものだったのかということを再認識したこと。それと年齢に関係なく、いやむしろ体力の衰えてきた私のような中高年や腰を痛めたり速い動きが出来ないといった人にたいへん向いている健康法だということだ。水泳や水中運動はプールがないと実行できないし専用のウエアが必要なため元手がややかかるが、太極拳はちょっとしたスペースがあればひとりでおさらいできるという利点があるし、ゆったりしてれば特別にウェアなどいらない。戸外でやった方が気持ちいいので8式でもいいからとりあえず基礎を覚えれば早起きして庭や近くの公園などでできる。一石二鳥。つまりもとではゼロに近い。

 

もう10年以上前になるが、香港とマカオに小旅行した際、早朝に限らずいろんなところで人々が集って太極拳をやっている風景にでくわした。その時はタクシーを1台雇って回ってもらってたんだが、そのゆったりした動きに魅了され、車を止めてもらい、運転手共々ちょっとおじゃまして見よう見まねで参加した(運転手さんは当然もうマスターしてた)。突然の新参者にも嫌な顔一つせず笑顔で手取り足取り教えてくれた。この心が太極拳の持つ思想的な側面のよいところなんだろう。つまり「和」をなす。「和」なる気を通い合わす。競い合わない。穏やかでまろやかな動きはそのままその心となす。短い時間だたったがとても充実した時間が持てたことを覚えてる。

 

そのまま即教室にでも通えばよかったがあいにく当時は近場になく、頭の隅に留まったまま今に至ってしまったわけだが、いつ始めても遅くはないところが太極拳の良い点。また今はインターネットのおかげで教則になりそうな動画も豊富だし、テキストだけでも読んでその心を知ることができる。DVDや本も豊富だ。もちろん基礎が大切なので初めのうちだけでもマスターした人からレッスンを受けた方がよいとは思う。

 

私はまだ入門レッスンでいわゆる8式と16式を学んでる最中。やっと見よう見まねの段階から独り立ちしつつあるところ。ゆえに一番普及してる24式を覚えるのはまだまだ。体もすっかり固くなって錆び付いて、動きも優美からはほど遠く、着てるものもちゃんとした太極拳用のものでなく、ユニクロのそれもセールで買ったドライストレッチのトレパンのでかいのを自分で裾にゴムを通しそれらしくしたものと、家にあったでかTシャツ、シューズも無印良品のこれまた値引きで求めた布製のバレエシューズみたいなのですましてる。何とも安上がり。知る人が見たら「あ、この人は太極拳らしきものをやってるようだ」と言われそう(笑)。それでもいい。なんといってもやってる本人は最高に気持ちいいと思ってる。「気」を私なりに感じてる。1時間のレッスンがあっという間でもっともっとやっていたいと思う。

 

心なしかふだんでも仕事中でもつい無意識に太極拳的動きをしてることに最近気づいた。重心移動や体の向きを変えたりする際にやってるようだ。あと何かでイライラした時に意識してゆったりとした呼吸を伴って太極拳の動きをちょっとだけでもすると落ち着くことも発見! これはいい。

 

西洋人やイスラムの人々の間でも太極拳のよさが普及して盛んだが、我々東洋人は、中国で遠い昔生まれた太極拳の原理である深遠なる哲学や太極思想を本来十分理解できる民族だと信じてる。殺伐とし、世知辛く、礼節や節度といったよきものが忘れられつつある今の世、皆が太極拳をやればいいのにとさえ思っているが。

 

わたしがやってるのはどのようなものか、下に入門者用の一番簡単な8式太極拳の動画をリンクしておいた。Youtubeにはこの他にも数多く投稿されてるがこの動画のいいところは画質が比較的きれいなのと、後半に後ろ向きで演舞してるのも見られることだ。これは初心者には大変参考になる。またバッックグラウンド音楽もいい。見よう見まねでいいからあなたもこれを見て今日から太極拳世界の住人になってみるのはいかがだろう。

 

ところでうちの猫、生まれながらにして太極拳をしてる。悔しいが彼女の方がずっと優美でなめらかで柔らかい(笑)。

 

 

Mel on the COVER

BRAVEHEART

Happy 15th Anniversary

Visit my Facebook page
Variety, USA 1995
Variety, USA 1995

新しい年を迎えた。2010年。皆様におかれてもさらに良き年になりますよう。

日付けは1月2日になってるが、もう3日。1月3日と言えばメル・ギブソンの誕生日。「おめでとう、メル!」のついでに毎年この日に新年のご挨拶をしてる(^^)。

 

メル・ギブソンのファンサイトを運営する私にとっては、今年は楽しみが多い。公開を控えた2本の主演映画、監督するのが決まってるもの1本、春頃開始の主演作1本と久方ぶりに映画人メルがおおいに動く。できるだけ追っていきたいと思うが、また今年はたった4ページから初めた本サイトの10周年、さらにWhat Women Want 「ハート・オブ・ウーマン」のロスアンジェルスプレミアに幸運にも参加でき、幸運にも生身のメルギブソンに会えた記念すべき出来事の10周年も迎える。

10周年?! なんてこと、紀行文はそのうち書きます...などと言いつつ忙しさにかまけ、さぼってたら10年! 最近ひとしお思う。地球の自転が実は密かに速くなってるんじゃないかと....大昔古代マヤ人が予言してたのはこの事じゃないかと。しかし嘆いても仕方ない。自転は停まってくれないだろうし、やることはいっぱい。せめて10周年記念として上記プレミア紀行文でもアップしよう。

 

さて去年の暮れ続けてジャンルは同じ恋愛ドラマになるだろうが、全く毛色の違う2本を観た。ひとつは鑑賞券を得て久しぶりの劇場でロードショウとして、サンドラ・ブロック主演The Proposal「あなたは私の婿になる」を楽しんだ。

S・ブロックは好きな女優の一人だ。いったい美人なのかセクシーなのかよくわからない雰囲気が気に入ってる。コメディでは笑わせてくれるし、筋肉質に近い体つきに見えるがグラマラスなのもいい。

やり手のカナダ人キャリアウーマンがヴィザの更新ができないため、とっさに部下の若い男との偽装結婚を思いつき、彼の実家に行くはめになりドタバタが始まる。大都会シカゴからおおらかなアラスカに行くくだりは傑作。そこに行って部下の実家が土地の素封家でお屋敷のような家を見て驚くブロックの演技も最高。

しばらく見ればもう結末は推して知るべし。アメリカのロマンチック・コメディなら複雑な筋立てなし、不幸な結末なし、スピーディな演技とファニーな台詞、一人か二人の意地悪な妨害役...と約束通りの展開で、それでもブロックのうまいコメディエンヌぶりがおおいに笑いを誘い、ハンサムな相方、ライアン・レイノルズがちょっとすっとぼけた人のいい役回りで、あれよあれよと言う間に二人は本物の恋に陥る。ところでこのレイノルズ、確かにいわゆるイケメンで日本の女の子好みのように感じられたが、残念、私の好みじゃない。40歳くらいになったらどうかな。

安心して座席に身を預けられる映画の典型だ。問題提起や意識を刺激される事もあまりない。単純に楽しむ映画。この手の映画はアメリカならではだろう。アメリカの観客のためのアメリカ的ロマンスもの。以下に書くフランスの恋愛映画なんてきっとアメリカじゃはやらないだろう。

 

1962年フランス/イタリア合作 Le Repos Du Gerriere 「戦士の休息」。すでに別れてはいたが、妻だったブリジット・バルドーを主演に迎えたロジェ・バディム監督作品。同じ恋に陥っていく男女を描いてもこうも違うのかとあらためてフランス映画の妙を見せつけられた思い。この映画は昔一度劇場で見て、BB(ベベ)のふくれっ面の愛らしさにうっとりし、音楽の美しさに魅了されたのを覚えてて、今回ふと思い出しレンタルしたのだが、当時「戦士の休息」(原題通りの訳)と言うタイトルの意味するところが当時よくわからなかった。

偶然に出会った男に惹かれ一緒に暮らし始めるが、この男が何か病理的な暗さを持ち、不実なのだ。フランス映画、特に恋愛ものはアメリカの言ってみればわかりやすく結末まで読めてしまうようなプロットの作りよりも、なぜだかわざわざこちらをイライラさせるような演出や脚本になってる事が多い。実はそういうところも含めてフランス映画が好きなのだが、アメリカ的ストーリー展開に慣れてしまうと、とても不自然に感じられるかもしれない。

しかし実際の男女の心の機微とは単純なものではないし、はたからみれば不自然な行動や言動がつきものだ。この映画もそういう意味では単純でなく自然でない。つまり二人は知ってか知らずか心理的駆け引きをしてるのだ。駆け引きというより戦い。男が勝ってるように見えてその実、最後に笑うのは女。イタリアの廃墟の中で最後にBBにすがりついて愛を乞う男に対し、長い金髪を風になびかせ泰然と微笑むあのラストシーンがまさに戦い終えた戦士の休息なんだろう。つまり休息であってまだ戦いは続く...と匂わせる。男女の心の機微は尽きない。

2つの全く毛色の違う恋愛映画を見終わって、2つともそれなりに楽しめるが、私にとって心に残り、刺激を受け、女主人公になった妄想を楽しめるのは古くても不自然でも「戦士の休息」のようなフランス映画だなとあらためて認識した次第。

 


 

Last updated 10/23,2015

Since  3/25, 2000

Follow me at Twitter!

リンクはご自由に。ひとことお知らせくださると嬉しいです。上のリンク用バナーもご自由に。


メル・ギブソン関連のメディアや書籍検索の便宜を図るためのAmazon Associate以外のアフィリエイト活動は今のところ考慮していません。あしからず

メル・ギブソン関連メディアと書籍はAmazonで検索
自信を持ってJimdoをお薦めします
Save wildlife, save the nature, save our planet. Join WWF now!

WWFは、約100カ国で活動している地球環境保全団体です。1961年にスイスで設立されました。人と自然が調和して生きられる未来を築くことをめざして、地球上の生物多様性を守ることと、人の暮らしが自然環境や野生生物に与えている負荷を小さくすることを柱に活動を展開しています。ぜひWWFをご支援ください。